びわ湖ミシガンクルーズ
ミシガンはびわ湖の南湖を周遊する陽気な外輪船。船内では楽しい音楽やイベント、軽食からブッフェまでお客様をお迎えするサービスが目白押し。
歴 史
ミシガンは、1982年(昭和57年)4月29日に就航した、びわ湖を代表する遊覧船です。
滋賀県と友好姉妹都市である、アメリカ・ミシガン州との国際親善を祈念して、ミシガンと命名されました。
造船計画が持ち上がった時、これまでにない独創的な観光船を建造しようと考えた当時の社長は、各地を視察・様々な検討を行った上、観光の原点である「非日常」をお客様に体験していただく為に、当時まだ珍しかった「外国」をびわ湖に持ってくることを思いつきました。船内には、非日常を最大限に演出する為に、絨毯やシャンデリア、ドアノブに至るまで、本物志向の重厚で豪華な内装を施し、美味しい食事・素敵な音楽・行き届いたサービスをご提供した他、船の外観には、アメリカ南部ミシシッピー川に就航している外輪船のイメージを採用しました。
見どころ
びわ湖ミシガンクルーズでは、4つの見どころがあります。1つ目は、360°の絶景パノラマです。ミシガンの最上階、4Fスカイデッキからは雄大なびわ湖の景色を思う存分お楽しみいただけます。四季折々で様々な表情を見せるびわ湖、自然の素晴らしさをご体験ください。
2つ目は、ミシガンパーサーによる船旅のエスコートです。陽気なミシガンパーサーが観光案内や音楽ライブで、皆さまの船旅を楽しく盛り上げます。
3つ目は、多彩なお食事メニューです。ストランシップ・ミシガンでは、軽食から本格的なお料理まで、様々なお食事メニューをご用意しています。ご利用シーンにあわせて、お好きなものをチョイスください。
そして最後4つ目は、船内フォトスポットの写真撮影です。ミシガンには、素敵なフォトスポットがたくさんあります。お気に入りの場所を見つけて、乗船の思い出を写真に残しませんか?
名 称 | びわ湖ミシガンクルーズ |
所 在 地 | 大津港、柳が崎湖畔公園港、におの浜観光港 |
拝 観 料 | コース、発着港によって料金が変動します。 |
営業時間 | 09:40〜20:0 (港により変動) |
電話番号 | 077-524-5000 |
公式HP | https://www.biwakokisen.co.jp/cruise/michigan/ |
京都山科ホテル山楽からびわ湖ミシガンクルーズ(大津港)までの行き方
公共交通機関 | ホテル→JR本線 山科駅→草津方面行きで大津駅まで乗車→徒歩15分 | 190円 | 約20分 |
バス | 国道8号 経由 | – | 約35分 |