公式ブログ

観光スポット情報

金沢周辺

【桜レポート】 菊桜・福桜


こんにちは。

ゴールデンウィークも折り返しですが

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

昨日は、あいにく夕方より大雨に見舞われた金沢市内ですが

本日は日差しも出て散策日和でございます。

 

本日は今年最後の【桜レポート】をお届けいたします。

【1枚目】

こちらの写真は以前お話をさせていただきました

「兼六園菊桜」です。

高いところにしか咲いていなかったので間近で見ることは出来ませんでしたが

淡い色合いのコロンとした可愛らしい桜でした。

菊桜の特徴の一つは、徐々に花の色が変わることです。

蕾の時は深紅、咲き始めると薄紅、落花の時は白色に近くなります。

この日はすでに白色の桜もちらほらありましたので 落花も近いかもしれません。

ご覧になりたい方はお急ぎくださいね。

【2枚目】

実は「兼六園菊桜」は尾山神社でも見ることができます。

こちらも初代の「兼六園菊桜」より接木された桜だそうです。

このお写真は当館専属「舞タクシー」の運転手さんが撮ってきてくださいました。

今がちょうど見ごろを向かえています。

【3枚目】

こちらは兼六園菊桜の側にある「福桜」です。

こちらは菊桜よりも開花時期が遅いようで十分桜を楽しめました。

《 ご紹介 》

菊桜の一種 花弁数100枚~200枚の菊咲き花冠で 蕾は濃紫色で、

開くに従い外輪の花冠から紅色になり、全開すると淡紅色となる。

 

 

桜といえばソメイヨシノの印象が強いですが

金沢市内には色々な品種の珍しい桜もご覧いただけますので

来年の春は “桜名所巡り” を金沢市内観光の一つに

加えてみてはいかがでしょうか。

 

宿泊予約 園林寺


アーカイブ
カテゴリー

空室検索

金沢白鳥路 ホテル山楽金沢白鳥路 ホテル山楽金沢白鳥路 ホテル山楽